厚木市の痛みの少ない歯医者
当院では、なるべく神経を取らない、刺激の少ない治療を行っています。麻酔の仕方を工夫し、歯を削るときもゆっくり丁寧に削るようにして、手間と時間をかけた治療を行うことで、患者さまの歯医者に対する恐怖心を取り除き、いつまでも健康な歯を保つお手伝いをしています。
歯科治療で麻酔をかけるにしても、その注射自体が痛くていやだという方、歯を削る音を聞くだけで緊張してしまうという方もいらっしゃいます。そんな方のためにも、当院はなるべく痛みのない、苦痛が少ない治療方法を実践し、歯医者に対する恐怖心を和らげたいと考えています。
例えば、麻酔を行う際は、まず、ゲル状の表面麻酔を歯ぐきに塗布し、細い注射針で麻酔液を注入します。注射には電動式の麻酔注射器を使用し、刺激が少ないように麻酔液の温度にも気を配り、時間と手間をかけることで、痛みが少なく、しみない麻酔を行うことができます。
虫歯の治療では、虫歯部分をゆっくりと取り除いていく事で、歯の神経への刺激を少なくします。厳選した器具を使い、丁寧な処置を行うことで、患者さまからも「痛くなかった」「怖くなかった」という喜びの声をいただいています。
また、患者さまの不安を取り除くために、毎回、患者さまにその日に行う治療の内容を必ずきちんと説明し、ご納得いただいたうえで治療を行います。患者さまご自身で今、どんな治療をされているのかが理解できて、恐怖心を感じることなく治療を受けていただけるように心がけていますので、歯科医院が苦手な方もお気軽にご来院ください。
当院では、患者さまの歯をいつまでも健康に長持ちさせるためにも、なるべく歯の神経を取らない治療を行っています。神経を取ってしまうと、歯が脆く弱くなり、歯が折れたり、欠けたりするリスクが高まるからです。
しかし、実際に歯を削ってみたら、思ったよりも虫歯が深く進行し、神経の近くまで削らなければいけない場合もあります。そのような場合は、神経を保護するお薬を使用した後に、詰め物の型取りを行っています。こうすることで、型取りや詰め物を詰めるときに刺激や痛みを感じることもなく、神経を守ることができます。
これらの治療は保険の範囲で行っています。手間も時間もかかりますが、患者さまの予後を考えるとベストな方法ですので、当院ではしっかりと実践しています。
虫歯の治療について気になることがございましたら、ぜひお気軽にご相談ください。
検査器具やレントゲンで、虫歯の進行度合いを調べます。
虫歯がどんな状態なのかをご説明し、治療計画をご案内します。
虫歯の病巣を取り除きます。歯の神経まで虫歯が達している場合は、神経の治療も行います。
虫歯の進行度合いや大きさに応じて、詰め物や被せ物を装着します。
平日は時間がないという方も安心です。
虫歯を再発させないために、定期検診や歯のクリーニングを受けることをおすすめします。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | △ | × |
午前10:00~13:00
午後14:30~19:00
△:土曜日は~18:00まで
※受付は診療終了30分前まで
木曜・日曜・祝日
お気軽にご連絡ください。